\あるある/
- 起床病(雨が降る前に頭痛があるなど)がある
- 起床時、首、肩、背中がガチガチで痛い
- 平らな所でよく、つまづく
- 頭痛やめまい、眼精疲労がある。
- 手足の冷えを感じる。
- 左右の真横まで顔が向けない。向こうとすると痛い。
- 呼吸が浅い。(1分間の呼吸数は20回以上)
「ストレートネックあるある」あなたはいくつ当てはまりましたか?
2つ以上当てはまる場合はストレートネックの可能性があります。
ストレートネックセルフチェック
- お尻と背中を壁につけて立つ
- 後頭部、肩甲骨、お尻、かかとが自然と壁についているか確認します。
自然にできればOKです!
後頭部が壁から離れていたり、無理をしないとくっつかなかったりする場合は、ストレートネックになっている可能性が高いです。
もしあなたが今ほんの少しでも心のどこかで良くなりたい!と思われているならアトリエ整骨院に来院し、そのつらい「ストレートネック」の根本改善をしませんか?
アトリエ整骨院ならストレートネックを抱えて日々辛い思いをしているあなたのお悩みを解決することができます。
このホームページを読んで頂ければ、「通う価値のある整体院」と分かって頂けると思います。
同じような症状でも1人1人原因が異なります。どんな症状でも諦めずにしっかり痛みを改善させてまいります。
事実、当院にいらっしゃった患者様はこんな驚きの変化を手に入れています・・・
50代女性 Aさま
首こりと視力低下の悩みが解消されました!
今まで長年、首こりと視力低下、最近では老眼に悩んでいましたが、原島先生のおかげで改善されました。
ありがとうございました!
※個人の感想です。
同等の効果や結果を保証するものではありません。
30代女性 Sさま
背中の痛みとストレートネックが改善しました!
育児中に背中をケガしてしまい、どうしたら良いか分からず途方に暮れていました。元々、首こりもあり、相談したところ、ストレートネックでしたが、無事解決しました。
アトリエ整骨院さんに相談してよかったです。
※個人の感想です。
同等の効果や結果を保証するものではありません。
30代女性 Oさま
いつのまにかストレートネックが改善していました!
膝の痛みで原島先生に診ていただきました。
たまたま交通事故に遭ってしまい、先生に相談したところ、(以前、肩こりで通院したことがある)整形外科を紹介され、受診しました。
レントゲンで以前と比較するとストレートネックが改善しているとドクターから言われたのは驚きです!
原島先生の全身整体おすすめします。
※個人の感想です。
同等の効果や結果を保証するものではありません。
20代男性 Hさま
肩こりが良くなりました!
アトリエ整骨院さんのホームページを何度も見て施術を受けました。
肩こりと股関節の悩みが解決したので、友達を紹介しました。
※個人の感想です。
同等の効果や結果を保証するものではありません。
60代女性 Iさま
またもや施術がアップデート
ストレートネックと猫背が悩みですが、いつもより背筋が伸びて体も軽くなった感じです!
※個人の感想です。
同等の効果や結果を保証するものではありません。
50代女性 Kさま
仙骨と右肩の痛み
在宅ワークで運動不足、下半身の筋肉が落ちてしまい、仰向けで寝ると尾てい骨があたって痛い。
長時間座っていても仙骨が痛くなってくるので、立ってPC作業をしているのが悩みで、セルフケアをしてしのいでいましたが、限界を感じて来院。
ストレートネックと反り腰が1回の施術でだいぶ良くなりました!!ありがとうございます。
※個人の感想です。
同等の効果や結果を保証するものではありません。
ロングコース
<プレミアム全身整体>
(滞在時間約90分)
01月25日まで
2名様限定
※2回目以降 都度払い15,400円
通いやすい会員プランがございます。
「ホームページのロングコース」
とお伝えください!
特徴: お体の状態を徹底的に整えるロングコース(スタンダードコース+ブレインリフレクション or 加圧トレーニングetc…)
標準コース
(滞在時間60分)
01月25日まで
3名様限定
※2回目以降 都度払い7,700円。
通いやすい会員プランがございます。
「ホームページの標準コース」
とお伝えください!
クイックコース
(滞在時間20分)
※いつでも3,300円。
通いやすい会員プランがございます。
「ホームページ限定のクイックコース」
とLINEかお電話で必ずお伝えください!
なぜ当院ではどこへ行っても良くならなかった
「ストレートネック」が改善するのでしょうか?
ストレートネックの症状と原因
ストレートネック(スマホ首)
ストレートネックの症状
7つある首の骨(頚椎)の中には大切な中枢神経である脊髄(せきずい)神経が縦に通っています。
頚椎(けいつい)は正常であれば前側に反っていますが、姿勢によって頚椎の反りがなくなり、まっすぐになった状態がストレートネック(=スマホ首)です。
首だけ見たら、まっすぐですが、肩で見たら巻き肩。
全体で見たら、猫背の方が殆んどです。
ストレートネックの原因
頭は5〜6キロ(ボーリング13~15号)の重さがあります。そして、ほとんどの方はスマホを見る時、下を見ています。
すると、首の筋肉や骨と骨の間のクッションの役割の椎間板や軟部組織に負担をかけ、じわじわと頚椎がまっすぐになっていきます。
これにより、じわ〜っと脊髄神経を圧迫して、筋肉が緊張し、首や肩、腰から背部のコリの症状となります。
うなじのところにある後頭下筋群(こうとうかきんぐん)後頭部と頚椎をつなぐ、首のインナーマッスルが硬くこり固まっていますが、ここを硬くしている原因が体中にあります。
例えば、悪い姿勢を取っている時間が長く、横から見た時に頭が前に出てしまっていると、縮んで硬くなります。(先程の青いセーターの女性の写真の姿勢)
この場合、アゴ、手関節、足関節の歪みなどを調整すると、うなじが緩んでくれます。うなじをもみほぐしてもらうのは心地よいと思います。
しかし、せっかく、もみほぐしてもらっても、戻ってしまう人は他の原因が取れていなかった可能性があります。
ストレートネックの一般的な療法とは?
一般的に症状を緩和するために一番の治療はスマホの使用時間、姿勢改善をする事です。
スマホを使用する時間を決め、スマホは目の高さに合わせたり、自分に合った机と椅子を選び、正しい姿勢でパソコンに向かうことが重要です。
また、スマホは片手持ちではなく、両手で持つようにしたり、デスクワーク作業の合間に簡単なストレッチを行うことも、ストレートネックを改善するポイントです。
しかし、どんなに気を付けていても、癖になった悪い姿勢や、猫背・巻き肩は簡単には治りません。
この為、痛みがある部位に負担をかけない様にテーピングやサポーターを使用します。
痛みが酷くなった場合は、痛み止め(内服薬・湿布)やステロイド注射で痛みを抑え、慢性化してしまった場合は、理学療法(温熱療法やレーザー治療)を行います。
ただ、残念ながらこれらの療法では根本的な改善ができてないため、いずれ再発してしまうことが多々あります。
ではなぜ、整形外科でストレートネックが良くならないのでしょうか?
それは、ストレートネックの根本原因である「体の歪み」が改善されてないからです。
当院での根本改善法
なぜ、体が歪むのでしょうか?
体が歪むのは、筋肉・筋膜のコリ、骨格のズレ、内臓の固さ、体液の流れの悪さなど様々な要素があります。
それらのせいで身体の一部が歪むと、その歪みを補おうとして別の部位が歪み、全身に歪みが広がってしまうからです。
当院では、丁寧な問診と徹底した検査によって全身の状態を確認した上で、必要部位に対して「体の歪み」の改善や筋肉の柔軟化などを適宜行い、ストレートネック改善のセルフケアをすることであなたの「ストレートネック」を根本改善していきます。
代表あいさつ
東京都板橋区前野町にあるアトリエ整骨院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
志村坂上駅から徒歩11分にあるアトリエ整骨院は整体で姿勢改善を行ない、首こり、肩こり、眼精疲労や腰痛などの症状を改善していくことを得意としています。
はじめまして、院長の 原島勇人(はらしまはやと)です。(国家資格柔道整復師免許取得、施術歴18年)
現在、スマホやタブレット、パソコンを多用し、不調になる方はとても増えています。
また、改善しようと思って、電気、マッサージやシップ、薬を試してみたけれど、良くならないという方も多いです。
私自身が20代の頃に交通事故によるむち打ち症で首、肩、腰などに多くの不調に悩まされていました。
病院ではシップや痛み止めの薬、接骨院では電気とマッサージによる、もみ返しで痛みが更に強くなり、動けなくなり、家の中に引きこもりの生活を送っていました。いつになったら治るのだろう?という不安でいっぱいでした。
先輩の紹介で初めて整体を受けた時に「全身の血流が改善した」というような感覚で久しぶりに絶好調になったことから将来は整体の道に進み、同じように苦しんでいる方を救いたいと思いました。
ツラい症状によって、暗い表情になっていた方が施術後、笑顔になった時、そして、ご本人が健康になることで、周囲もよろこんでいただける。
この仕事をしていて、本当に良かったと感じます。
あなたの10年先の心と体の健康をサポートする気軽に相談できる「まちの保健室」的な存在として、貢献いたします。
アトリエ整骨院の由来
前職では親戚の家業の花屋でアルバイトをしながら社員になりました。
その会社とは花の仲卸(市場から仕入れた花を花屋さんに売る仕事)です。
お客さんである花屋さんと話している時、よく出てきたフレーズがありました。
「今日はショップでなくて、アトリエの方へ配達をしてください。」
フランス語のアトリエ(日本語で工房、作業場)という響きが耳に心地よく、いつか起業する時はこの「アトリエ」を屋号にしようと思いました。
10年の下積みを経て、2016年に笑顔をつくる工房「アトリエ整骨院」を開業いたしました。
選ばれる理由
アトリエ整骨院では、以下の3本の柱を軸にした施術を行っています。
- 運動:整体で動きやすい体作り、血流改善
- 栄養指導:健康な体は食べた物から作られます
- 良質な睡眠:自然治癒力を引き出すための睡眠環境改善
の3本の柱で健康に導きます。
逆に言えば、症状(首こり、肩こり、腰痛など)がある方はどれかが足りていないのです。
コンセプトに基づいて施術を含めた生活改善をしていくと、健康と美容が手に入るだけでなく、やりたいことができるようになります。
完全予約制でマンツーマン対応
話しやすい、分かりやすい説明
改善していくには過去、現在、未来のお身体の状態を理解することから始まります。
筋力チェック、AI姿勢分析で現在と未来姿勢を体感することで、「分かりやすくて面白い!」とご好評の丁寧な説明であなたも安心していただけるでしょう。
経験と実績、自己研鑽
学んだことを日々、アウトプットしてご利用者様のお役に立てるように心がけております。
再発予防もお任せください!
あなたに合わせたアドバイスを具体的にいたします。
例えば、辛い腰痛が改善してきたら、次世代加圧マシン「BOOSTER」で血流改善し、動ける体をキープできるようにしていきます。
それは生活習慣であなた自身が作り出しているものですから。
当院は多くの方から
推薦の声を頂いております!
「全てはお客様の悩みや苦しみを少しでも多く解決する為に」という原島先生の姿は同じ施術家として尊敬します。
原島先生には優秀な施術家の人柄と技術が備わっています。
施術の流れ
■初回:スタンダード60分、プレミアム90分程度(初回は施術前にカウンセリングや検査を十分に行います)
■2回目以降:スタンダード30分、プレミアム60分程度
施術の流れ
1. お問合せ・ご予約
当整骨院は完全予約制です。
当日の空きがある場合もございますので、まずはお気軽にお問合せください。
2. 入店
ご予約時刻の10分前までに、ご来店ください。
自動ドアの先の玄関にて、靴を脱いでスリッパにはきかえます。下駄箱はございませんので、そのまま靴を置いてください。
3. 受付・カウンセリングシートの記入
入店したら、右側の椅子へおかけください。
ご挨拶にお伺い、バインダーをお渡しします。症状やお悩みなどについてご記入をお願いいたします。
例えば、ご職業や生活習慣をお聞きします。
書いた内容によって、お伝えする日常生活でのアドバイスやセルフケアが変わってきます。
詳しい内容については、改めて院長からヒアリングをさせていただきますので、どうぞご安心ください。
【※服装について】
足を持ち上げたりいたしますので、ストレッチ素材のパンツなど動きやすい服装が望ましいです。
お着替えが必要な場合は、椅子の前に更衣室がございます。カーテンを閉めてご利用ください。
多少、お着替えの準備がございますが、ご持参いただく方が望ましいです。
4. カウンセリングと検査
当院のコンセプトに基づいた口頭でのカウンセリングの他、お身体の状態を検査させていただいたうえで、最適な施術メニューをご提案いたします。
現在の姿勢の写真を撮影して、データをお渡しします。LINEの登録が望ましいです。
関節可動域や歪みのチェックいたします。
当院では、お客さまにご納得いただけないまま施術を進めるようなことは一切ございません。
一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。
5. 施術
うつ伏せ、仰向け、座って、その状況をみながら、痛い所を闇雲にマッサージするわけではなく、原因となる筋肉への適切な力加減や方向、時間など様々な要素を考慮して動きやすい体にしていきます。
※凝っているところ(=ガンバリ筋)をマッサージしてもらうと気持ち良いと思います。血流が良くなるので一時的には良くなった気がするかもしれません。しかし、サボり筋は働いていないのでサボったままなのです。
改善への近道は、骨格を整え、サボり筋を働かせて、血流を良くしていくことです。
その他、施術中に気になることがあれば、遠慮なくお声掛けいただければ幸いです。
6. 施術後の説明・通院計画
施術終了後、どのような施術を行ったのか、分かりやすく解説をいたします。
また、お身体の状況に合わせて、今後の通院スケジュールや回数などについてご提案させていただきます。
当院では、お客さまのお身体のことを第一に考えており、無理に通院を長引かせるような営業行為は一切いたしません。
お仕事やご家庭の都合も考慮したうえで、最適な通院計画を一緒に考えさせていただきますので、どうぞ遠慮なくご相談ください。
7. お会計
これ以上つらい身体の痛みで
悩むのは終わりにしませんか?
施術後、あなたはこのような変化を手に入れることができます。
- 猫背・巻き肩などの姿勢が改善される
- 痛み止めや湿布なしでも生活が送れるようになる
- 仕事に集中できるようになる
- 痛みを誤魔化すためのマッサージに時間とお金を費やす必要がなくなる
- 今までつらい痛みのせいで躊躇していたことを、思いっきり楽しめるようになる
- 痛みを気にせずに長時間の外出を行うことができるようになる
- 「この先さらに痛みが酷くなったらどうしよう・・・」という不安から解放される
ロングコース
<プレミアム全身整体>
(滞在時間約90分)
01月25日まで
2名様限定
※2回目以降 都度払い15,400円
通いやすい会員プランがございます。
「ホームページのロングコース」
とお伝えください!
特徴: お体の状態を徹底的に整えるロングコース(スタンダードコース+ブレインリフレクション or 加圧トレーニングetc…)
標準コース
(滞在時間60分)
01月25日まで
3名様限定
※2回目以降 都度払い7,700円。
通いやすい会員プランがございます。
「ホームページの標準コース」
とお伝えください!
クイックコース
(滞在時間20分)
※いつでも3,300円。
通いやすい会員プランがございます。
「ホームページ限定のクイックコース」
とLINEかお電話で必ずお伝えください!
あなたには3つの道があります
つらい痛みや不調の日々に我慢し、何もしないで諦めてしまう道。
諦めるという事は、今後もそのつらい症状と付き合い続けるということです。
▸2つ目は、
気休めの施術に身を任せ、いつまで経っても根本からの改善が見込めず、お金と時間を永遠に費やしていく道。
なんとかしようとしていても、気休めの施術を受ける事に慣れてしまっている…そんな現状を続けるということです。
▸3つ目は、
最前線の知識と多くの施術経験を持ち、症状の改善実績も豊富なカラダの専門家があなたの症状に真正面から向き合う当院で、もう二度とその痛みや不調を我慢することのなく、明るい毎日を送れるお身体を手に入れる道。
あなたがどの道を選んでも、それはあなたの自由です。
しかし、よく考えてみてください。
今後もその痛みや不調を我慢し続けながら歩んでいく人生でいいのですか?
迷いなく「NO!」と即答できたのであれば、今すぐ「アトリエ整骨院」へご連絡ください。
店舗概要・アクセス
院名 | アトリエ整骨院 |
---|---|
住所 | 〒174-0063 東京都板橋区前野町3-25-5東都前野町ハイツB1 |
連絡先 | 03-6279-8183 |
営業時間 | 平日・土曜日 9:00~20:00 日曜日 9:00~13:00 祝日 時間不定 ※完全予約制 |
定休日 | 水曜日・年末年始 |
駐車場 | なし。近くのイオンさんやカスミさん、コインパーキングをご利用ください。 |
※予定表なので、変更する可能性もあります。
よくある質問
▶ A:をタップすると、詳細がみられます。
Q: 友達や家族を紹介したいのですが、どうしたらいいでしょうか?
A: 「アトリエ整骨院」を検索し、「〇〇さんのご紹介で」とお伝えください。<続きは↓>
ご紹介いただき、ありがとうございます!当院のホームページをご確認いただき、施術内容や方針をご理解いただいたうえでLINEやお電話でご連絡ください。スムーズにご案内いたします。
Q: 先生は怖くないですか?
A: 優しそうと言われることが多いです。<続きは↓>
初めて来院された方には「優しそうな先生で安心した」と言われることが多いです。気さくな性格ですので、どうぞ気軽にお越しください!
Q: 私にはどの施術メニューが向いていますか?
A: 迷ったらお気軽にご相談ください。<続きは↓>
お客様の症状や目的に応じて、最適なメニューをご提案いたします。カウンセリング時に詳しくご説明しますので、安心してご相談ください。
Q: 腰痛の施術中に目の疲れもケアできますか?
A: 眼精疲労ケアや頭ほぐしを追加できます。<続きは↓>
施術中にオプションメニューとして「眼精疲労ケア」や「頭ほぐし」を追加できます。事前にご希望をお知らせいただければ適切に対応しますので、安心してご相談ください。
Q: 施術はバキバキ、ボキッとしませんか?
A: 痛みのないソフトな整体です。<続きは↓>
当院では、安全で痛みのない整体法を採用しています。バキバキ音を立てる施術ではなく、どなたでも安心して受けられる方法です。
Q: 妊娠中でも施術を受けられますか?
A: 妊婦さん専用の施術を行っています。<続きは↓>
妊婦さん向けに特化したソフトな施術を提供しています。マタニティ専用ベッドも完備しており、産後ケアも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
Q: 首の寝違えやぎっくり腰にも対応していますか?
A: 急な痛みも対応します。<続きは↓>
はい、寝違えやぎっくり腰にも専門の施術を行っています。早めのケアが重要ですので、お困りの際はご相談ください。
Q: 施術時間はどれくらいですか?
A: 初回40~60分、2回目以降は30分程度です。<続きは↓>
初回はカウンセリングを含めて40~60分程度、2回目以降は30分程度です。症状の状態やオプション追加により変動しますので、詳しくはご相談ください。
Q: 予約なしでも施術してもらえますか?
A: 当日予約も可能ですが、事前予約が優先です。<続きは↓>
空き状況によりますが、当日予約も対応可能です。事前にLINEやお電話でお問い合わせいただくとスムーズです。
Q: キャンセルや遅刻の際の対応は?
A: キャンセルは前日15時までにご連絡ください。<続きは↓>
キャンセルは前日15時までにご連絡をお願いいたします。当日キャンセルや無断キャンセルの場合、キャンセル料を頂戴することがあります。遅刻の場合は施術時間が短縮されますのでご了承ください。
Q: どのような服装で伺えば良いですか?
A: 動きやすい服装でお越しください。<続きは↓>
Tシャツやストレッチパンツがおすすめです。更衣室もございますので、お着替えをご持参いただいても問題ありません。
Q: 自転車やバイクで行けますか?
A: 駐輪スペースをご利用ください。<続きは↓>
車でお越しの場合は近隣のコインパーキングやショッピングモールの駐車場をご利用いただけます。
Q: 施術中に付き添いが待っていてもよいですか?
A: 待合室をご利用いただけます。<続きは↓>
付き添いの方は待合室でお待ちいただけます。施術時間の目安を事前にお伝えいたしますので、リラックスしてお待ちいただけます。
Q: PayPayやクレジットカードは使えますか?
A: いたばしpay他、各種キャッシュレス決済に対応しています。<続きは↓>
Q: 健康保険は使えますか?
A: 自費診療が基本です。<続きは↓>
慢性的な肩こりや腰痛などは健康保険が適用されませんが、交通事故のむち打ちなどは自賠責保険が使え、弁護士とも提携しており、安心して治療に専念していただけますので、ご相談ください。※慢性的な肩こりや腰痛、デスクワークで背中が痛いなどは保険が使えないルールとなっております。
Q: 労災保険や通勤災害は使えますか?
A: 当院は労災指定整骨院です。<続きは↓>
労災保険や通勤災害保険がご利用いただけますので、安心して治療に専念できます。