BOOSTERで運動後の血流改善の様子

2024年7月17日当院にて販売店の取締役が来院され、たくさんの方にご体験いただきました。(写真を撮り忘れた方々、申し訳ありません。)

こんなお悩みは
\ありませんか?/
こんな疑問やお悩みは
ありませんか?
  • 24hコンビニジムはトレーナーがいないから、トレーニングが正しいかどうか聞けない
  • 体を動かしたことがないけど、できるかな?
  • 生活習慣病が気になる
  • 体型や体脂肪が気になる
  • パーソナルトレーニングを受けているけれど、体が動かない
  • 体質改善したいけれど、長い時間はムリ

むぎ店長
むぎ店長
院長、BOOSTERってにゃーに?

初心者からアスリートまで対応できるAI搭載の加圧式の時短トレーニングマシンだよ。
原島勇人
原島勇人


腕か太ももに特殊なベルトを巻いて、その人に最適な圧力を計測してくれる。イメージ的には血圧計測しながらトレーニングするものです。

むぎ店長
むぎ店長
AIが付いているとどういうメリットがあるにゃん?

自動検圧機能が大きな特徴
原島勇人
原島勇人

AIのおかげで、その日の体調や、血流、筋肉の状態を把握したうえで適正な圧で状況に応じて加圧、減圧しながらトレーニングという優れもの。そのため、次世代加圧トレーニングと言われています。

むぎ店長
むぎ店長
次世代型!!

従来の加圧トレーニングとの違いってにゃに?


従来の加圧トレーニングではトレーナーが血圧を計測しながら圧を決定し、トレーニングを行っていたため、人によって力量差が出てしまい、十分な効果が得られないことや事故もありました。

しかし、BOOSTERはAIによる自動検圧では体調の変化によって、途中で加減してくれるため、トレーナーによる力量差がありません!

他の大きな違いは設定圧が高いため、早い段階で低酸素状態を作れるんだ。(約40秒)
つまり、時短での速筋トレーニングが可能なんだよ。
原島勇人
原島勇人

むぎ店長
むぎ店長
速筋って?
ダッシュ、ジャンプの瞬発的な大きな力が必要になる動きに使われる筋肉のこと。
体積が大きく、1回の動きで使うカロリーも高いから、速筋を鍛えると代謝がUPするんだよ。
原島勇人
原島勇人

速筋は20才前後から衰えてくる筋肉
年齢を重ねるごとに、ダッシュやジャンプすることが少なくなるため、速筋が衰えてきてしまいます。すると、代謝が落ちて、痩せにくい体になってしまいます。

むぎ店長
むぎ店長
BOOSTERなら、短時間で効果的に速筋を鍛えて、代謝を上げられそう。他には?

特許技術のカフ(駆血帯)だよ。
幅広のカフ、多連カフのおかげで、圧迫の痛みを軽減して、運動時の血流漏れ防止している。
原島勇人
原島勇人

むぎ店長
むぎ店長
多連カフのメリットってにゃに?

  1. 上腕または太ももの筋肉を更に幅広く覆うことで血液が漏れるのを防止
  2. より精度の高い低酸素トレーニングが可能
  3. 圧も分散するため、激しいトレーニングでも圧迫時の痛みが軽減される
むぎ店長
むぎ店長
BOOSTERトレーニングの
メリットって、にゃに?
  1. 骨や関節に負担が少ない
  2. 短い時間で効果的にトレーニングできるという点。

そのため、若い人だけでなく、健康寿命を延ばすために高齢者にもオススメです。

むぎ店長
むぎ店長
ご高齢の方に立ってトレーニングは難しくにゃいか?

いいところに気が付いたね!
実は座っても、寝てもトレーニングができるんだよ。
原島勇人
原島勇人

【成長ホルモン促進】
成長ホルモンを出すためには、通常高負荷のトレーニングが必要なんだけど、理想的な低酸素状態を作れるBOOSTERであれば低負荷でも高負荷のトレーニングと同等の効果が得られるということ。

むぎ店長
むぎ店長
成長ホルモンは若返りホルモンって言われているにゃ!
むぎ店長
むぎ店長
座っても寝てもトレーニングできて、成長ホルモンが出るということは、妊活やマタニティー、産後にも良いということかにゃ?

成長ホルモンの分泌によって、次のことが期待できます。
▍ 筋肉、内臓などの代謝向上
▍ 脂肪の分解促進
▍ 骨格や筋肉、髪の発達促進
▍ 肌のターンオーバー促進

アフターバーン効果

※無酸素運動後に(過剰酸素消費によって)起こる脂肪代謝が上がり痩せやすい体になる効果。

むぎ店長
むぎ店長
脂肪燃焼!!

駆血(低酸素)療法

専用の圧力を加えることで、静脈の流れを一時的に止め、動脈の血流も8〜9割ほど制限します。動脈血は酸素を運ぶ役割を持つため、圧迫された部位より下は低酸素状態になります。この状態でトレーニングを行うことで、まるで高地トレーニングをしているような環境を作り出せるのです。

むぎ店長
むぎ店長
低酸素トレーニングのメリットって?

脳の防護機能による毛細血管拡張・血管新生
これによって、次のことが期待できます。
1.血流改善による疲労回復(筋肉痛にGOOD!)
2.痛み、コリ、むくみ、冷えの改善
3.血圧改善
4.体温上昇による代謝、免疫機能の向上
5.認知障害の予防
6.ケガの早期改善

むぎ店長
むぎ店長
毛細血管の総延長は地球2周半とも言われているにゃ。血流改善すれば体は若返りそう。

BOOSTERはこんな方におすすめです
  • 楽して筋肉をつけたい
  • 汗をかきたくない
  • ジムに行く時間がない
  • 長い時間、筋トレする時間がない
  • ひとりでは続かない
  • 筋トレのやり方が分からない
  • 引き締まりのある体を手に入れたい

    LINEで相談する

    予約する

    加圧式トレーニングの流れ

    お悩みの把握

    まずは、カウンセリングで身体のお悩みや症状をお聞きします。

    身体の測定

    体重・体脂肪・内臓脂肪量・筋肉量・水分量・BMIなど体の状態を細かく分析し、血管年齢や自律神経の状態をチェックします。

    ひとり一人に合わせたメニュー作成

    症状や年齢・筋肉量に合わせて必要な場所への運動メニューを作成します。

    加圧式トレーニング 実践

    原島勇人
    原島勇人
    僕と一緒に無理のない範囲で楽しく体操開始です!

    もちろん、運動が苦手な方や運動が好きな方、一人ひとりに合わせて一緒にやっていきますので安心です!

    基本は1分間の筋肉トレーニングを3回~5回ほど休憩をしながら繰返し、約10~15分間程度で終了致します。

    筋トレ(1分)→ 休憩(1分) → 筋トレ(1分)→ 休憩(1分)→ 筋トレ(1分)→ 休憩(1分)

    症状や筋肉量が変化してきたら、回数や負荷、メニューを変えてしっかりとサポートいたします。

     

    服装について

    メニューによって変わりますが、立ったり、座ったり、しゃがんだりしやすい服装が望ましいです。お着替えする更衣室もございます。

    また、汗をかくこともありますので、タオルや飲み物をお持ちになることを推奨します。

    好転反応について

    点状出血

    毛細血管の血流が良くなるため、脆かった毛細血管から血液が漏れ出す現象が起きます。(タンパク質不足の可能性があります。)

    カフを巻いた箇所の下に「点々」の内出血が出ますが、健康上問題はありませんし、数日で消えていきます。

    • 血管の弱い方や開始して間もない方がなりやすいです。
    • 肌を露出する予定がある場合、腕のトレーニングは控える方が無難です。

    一過性脳貧血

    足の加圧中になりやすく、身体の血液が足に溜まることで頭まで戻ってくる血液量が減少することなどが原因です。

    なった場合は脚を高くして横になると数十分で回復します。

    一時的な消化不良

    食事の後など消化のために胃に送られる血液量が低下するため、機能低下を引き起こす可能性があります。

    トレーニングの2時間前には食事を済ませておくと良いです。

    LINEで相談する

    料金

    体験料金2000円税込(通常料金4400円)

    予約

    完全予約制とさせていただいております。
    当院へのご予約は「電話」「LINE」「メールフォーム」「ホットペッパー」にて受付可能です。
    ご不明点やご相談などもお気軽にお問い合わせください。

    ※お急ぎの方は、「電話」でのお問い合わせがすぐに対応できるためオススメです。
    ※営業時間外の方は、「LINE」かメールフォームをご利用ください。

    店舗概要・アクセス

    店舗概要・アクセス

    院名 アトリエ整骨院
    住所 〒174-0063
    東京都板橋区前野町3-25-5東都前野町ハイツB1
    連絡先 03-6279-8183
    営業時間 平日・土曜日 9:00~20:00
    日曜日 9:00~13:00
    祝日 時間不定
    ※完全予約制
    定休日 水曜日・年末年始
    駐車場 なし。近くのイオンさんやカスミさん、コインパーキングをご利用ください。

    営業カレンダー

    ※予定表なので、変更する可能性もあります。

    グーグルマップで確認

    コチラの画像をタップすると動画が見られます