Table of Contents
Toggle板橋区でぎっくり背中改善!反り腰が引き起こす体の変化と対策
こんにちは!板橋区志村坂上駅徒歩圏内、さやの湯処さんからすぐの整体、アトリエ整骨院の原島です。
ギックリ背中って知っていますか?
突然ですが、「ギックリ背中」という言葉を聞いたことはありますか?
ギックリ腰はよく知られていますが、実は背中にもギックリのような痛みが起こることがあります。
実は妻が昨日、なりました。今回は「ギックリ背中」について、その原因や対策、日常生活で気をつけたいポイントを詳しく解説します。
ギックリ背中とは?
ギックリ背中は、背中の筋肉や筋膜が急激に痛みを伴う状態を指します。
多くの場合、不意な動作や長時間の悪い姿勢が原因で、筋肉が緊張したり炎症を起こします。
主な症状
- 背中を動かすとズキッとした鋭い痛み
- 痛みで体を思うように動かせない
- 深呼吸をすると背中が痛むことも
ギックリ腰と似ていますが、痛みの部位が背中に集中する点が特徴です。
ギックリ背中の主な原因
ギックリ背中の原因はさまざまですが、以下のような要因が考えられます:
1. 筋肉の疲労や硬直
長時間同じ姿勢で過ごすことや、姿勢の悪さが筋肉に負担をかけます。
特にデスクワークやスマホの使いすぎで猫背になりやすい方は要注意。
2. 不意な動作
例えば、重い荷物を急に持ち上げたり、体をひねる動きで筋肉を痛めることがあります。
3. 筋力の低下
運動不足や加齢により筋力が低下すると、筋肉が衝撃に耐えきれず痛みが出やすくなります。
4. 冷えや血流の悪化
寒い季節や冷房で体が冷えると、筋肉が硬直しやすくなります。
ギックリ背中になったときの対処法
ギックリ背中になってしまったら、無理をせず適切に対処することが大切です。
1. 安静にする
痛みが強い場合は、体を休めて無理な動作を控えましょう。
2. 温める
痛みが筋肉の緊張や血流の悪化からきている場合、患部を温めると改善することがあります。
ただし、炎症が強い場合は温めすぎに注意しましょう。
3. 正しい姿勢を心がける
痛みを感じない姿勢を見つけ、負担を減らします。ソファに深く腰掛けるよりも、椅子に座る方が楽な場合も。
4. 専門家に相談する
痛みが長引く場合は、整骨院や接骨院での施術を受けることをおすすめします。
ギックリ背中を予防するには?
ギックリ背中を予防するために、以下のポイントを意識しましょう:
1. 姿勢を改善する
普段から猫背にならないよう、背筋を伸ばして座る習慣をつけましょう。
2. 筋肉を柔らかく保つ
ストレッチや軽い運動で背中の筋肉を柔らかくしておくことが大切です。
3. 適度な運動を取り入れる
ウォーキングやヨガなどで全身の血流を良くすることも予防につながります。
4. 冷えを防ぐ
冬場や冷房の効いた部屋では、温かい服装やカイロで体を冷やさないようにしましょう。
ギックリ背中になる人の特徴「反り腰」とは?
反り腰は、骨盤が前に傾くことで腰が過度に反ってしまう状態です。これにより腰部に負担がかかりやすく、腰痛や他の体の不調を引き起こすことがあります。骨盤前傾によって現れる具体的な変化には、以下のようなものがあります。
その結果、以下のような影響が現れることがあるのです。
- 腰椎のバランスが崩れる:骨盤が前に傾くことで、腰椎の位置が変わり、自然なバランスが崩れてしまいます。こうした不安定な状態は、腰に「ズシッ」と重い感覚や、動きにくさを感じさせます。
- 筋肉の機能低下:腰まわりの筋肉が十分に働かなくなり、「じんわり」とした痛みや硬直感が出ることがあります。
- 柔軟性が低下:骨盤の前傾により、後ろ方向の動きや大腿筋群の柔軟性が失われ、「ゴワゴワ」とした感じがします。
こうした変化は、腰や背中に負担をかけ、痛みの原因となりやすいです。反り腰を改善し、骨盤のバランスを保つことで、ギックリ背中、ギックリ腰、腰痛の予防や改善が期待できます。
ギックリ背中でお悩みの方は当院へご相談ください
もしギックリ背中になってしまったら、板橋区前野町のアトリエ整骨院にご相談ください!
経験豊富な施術者が、あなたの体の状態に合わせた適切なケアをご提供します。
【編集後記】
昨日、妻が「ギックリ背中」を起こしました。施術では、まず骨盤と肋骨の調整を行い、その後、反り腰を解消する骨盤ベルト「Pelvis」を装着しました。施術前は痛みが強すぎて何もできない状態でしたが、ベルトを着けた後は動くたびに「痛い」と言いながらも、動けるようになりました。
この「Pelvis」は、主に就寝時に使用することを目的とした骨盤ベルトです。ベルトを着けたまま寝ることで、自然と熟睡が促されます。熟睡することで、身体の自然治癒力が高まり、回復を助けます。
そのおかげか、今朝にはベルトを外した状態でも立ったり、座ったり、しゃがんだりと、日常生活の動作が可能な状態にまで改善していました。骨盤ベルト「Pelvis」の効果を実感した一日でした。
※「Pelvis」をタップすると、商品紹介ページにジャンプします。
【お問い合わせ方法】
- LINEでのメッセージ
こちらからどうぞ - 電話でのご予約
03-6279-8183
「ギックリ背中」でお困りの方が少しでも早く日常を取り戻せるよう、全力でサポートいたします!
ぜひともご登録下さい♪
お得にMTG製品がお買い物ができるのお友達登録はこちらからどうぞ