
こんにちは!板橋巻き爪補正センター、アトリエ整骨院の原島です。
文中にある青の文字をタップすると、その説明ページにいきます!
それでは本日のお話をお読みください。
Table of Contents
Toggleこんなお悩みありませんか?
- 靴を脱ぐと足指からニオイがする
- 爪の横が赤く腫れて痛む
- 何度も巻き爪をくり返している
実は、爪と皮膚の狭いスキマにたまった「爪垢」が原因かもしれません。垢には皮脂・汗・古い角質が混ざり、雑菌が増えると悪臭や炎症を招きます。放置すると巻き爪がさらに進行し、化膿や骨髄炎に発展するケースも。
自宅でできるフットケア3ステップ
- 足浴で10分ふやかす
ぬるま湯に足を浸け、垢を柔らかくして落としやすくします。 - 石けん+ブラシで洗浄
爪ブラシ(歯ブラシでも可)に石けんを付け、爪の側面をやさしくブラッシング。最後は流水でしっかり流しましょう。 - 保湿&正しい爪切り
お風呂上がりにクリームやネイルオイルで保湿し、乾燥による割れを防止。爪は深爪を避け、指先と同じ長さを“スクエアオフ”に整えます。
受診の目安
- 歩行が困難なほどの痛み・腫れ・膿がある
- 何度も再発して生活に支障が出ている
- 糖尿病などで感染症リスクが高い
症状に合わせた巻き爪の補正が必要になる場合があります。気になる方は早めに当センターへご相談ください。
まとめ
“見る・洗う・守る”の3習慣で、巻き爪トラブルは予防できます。今日から足先チェックを習慣にして、快適に歩ける毎日を取り戻しましょう!
📲 お問い合わせ・ご予約
アトリエ整骨院併設の板橋巻き爪補正センターでは、一人ひとりの症状に合わせた専用のオーダーメード施術を提供しています。お気軽にLINEでお問い合わせください。
\ 予約はLINE、ネットから24時間受付中! /
▼ オンライン予約はこちら ▼
▼ LINEで相談はこちら ▼
▼ 電話で相談はこちら ▼
営業カレンダー
※予定表なので、変更する可能性もあります。
登録するのが断然お得です♪
リファやSixPadで有名なMTG製品がお買い物ができる
友だち登録してお得情報をGET!
のお友達登録はこちらからどうぞ
コチラの画像をタップすると動画が見られます

